【高速道路とトンネルとテクノ】
ここ数年、数ヶ月おきに高速道路を利用する機会があります。高速道路を運転中の景色というのは、市街地や一般道を走行する場合と比べてみると、信号もなく、ただ直進するのみという極めて単調な景色で、また運転中にきょろきょろと風景を眺めるようなコトは事故を起こす元でもあるので、車の前方...
【美術手帖・村上隆総力特集号を読んで】
先日発売された美術手帖を購入してきて、村上隆さんの特集記事を読み終えました。インタビュー記事やレポートが豊富で、その内容も濃く、読み応え十分の内容でした。村上さんを初めて知ったのは芸術新潮で、「東京芸大の日本画科で初めて博士号を取得した人物」として紹介された記事を読んだこと...
【アートとデザインを行き来する】
今日は前回の予告どおり、自分の迷路に対する自分の考えを書きたいと思います。記事のタイトルに「アートとデザインを行き来する」と書きましたが、自分が描く迷路を、アートなのか?デザインか?と考えた場合、それは、迷路を描き始める前の考え方で、アートとデザインのいずれかの方に明確に分...
【迷路の書き方と解き方について】
今日は「迷路の書き方」と「迷路の解き方」について書いてみたいと思います。まず、「迷路の書き方」ですが、これは、自分が迷路を描く際の考え方や具体的手法を、このブログ内で記事にしましたが、その記事を読んでくれた方より、自分が描く迷路はどうやって描いているのかも含めて謎を残してお...
【ポストカードをデザインする】
週末より、オリジナルのポストカードのデザインをしていました。このポストカードについては、以前、別の記事の中でも少しだけ触れているのですが、自分がこの先、何かの縁でお会いした方たちに対して、礼状や手紙を出す際などにオリジナルのモノを使いたいと思い、主に自分が使うためのモノとし...
【「枠」に依って生まれる自分への縛り】
今回は、迷路の「枠」の在り方などについて、自分が思っていることを書こうと思います。まず、迷路に於ける「枠」の発生の仕方は、大きく2つあります。ひとつは、最初に白紙の中に任意の枠を描き、その中を迷路で埋めていくという方法で、一般的な迷路はほぼ全て、このルールに依って枠が生まれ...
【感覚に任せて模様を描く】
今回は、前回の予告どおり「現場で拾ってきた木材の切れ端に装飾するシリーズ」を紹介したいと思います。2つ前の記事にも書きましたが、自分が何かを装飾する場合、下書きなどは行わず、いきなり好きな場所に筆を落とし、あとは自分の感覚に任せ、好きなように描きます。まずは、出来上がった今...